2018年09月08日 草加和伊話云
- hikigataritg
- 2018年9月19日
- 読了時間: 4分
ずいぶん間があいてすみません(^^; 久々のブログです!
2018年9月8日
記念すべき草加「和伊話云」でのワンマンライブ
NIGHT HOLIC vol.1
が実現しました!

このポスター
すごく気に入っています。
和伊話云のマスター「大さん」がデザインし
夜中まで飲みながら、他の懇意にしてくれているお客様も混ざって
「あ~でもない、こ~でもない」と喧々諤々
渾身の1枚に仕上がりました。
この草加のイタリアン居酒屋「和伊話云」は
満席で15名というあっとホームなお店。
基本、予約オンリーにさせていただき
ポスター、およびフライヤーを配り
前の週にも地元のイベントで演奏、宣伝活動を行った。
やはり地元でやるとなると、何か楽しいお祭り気分になる。
いざ当日、
大さんはカラーシュガーLIVEのために
こんなフードメニューを作っていた!

え?
こ、これぜんぶ?
すごい、、、
すごすぎる、、、
命がけの気合が伝わってくる!
この日のシステムは
チャージ3000円払うと
3枚コインがもらえる。

コイン1枚につき、500円相当のドリンクもしくは
上記のフードを頼める。
コイン2枚使うと、パスタが頼める。

なんという破格、なんという型破り
しかも、このお店の出すものすべて旨いのだから
当日来るお客様はラッキーすぎる
と思った。
夕方、リハに入る。
ここには、音響設備が無いため、路上で使っている機材を
持ち込む。

着々と準備が整っている
セッティングし音声チェック。いざリハ!

途中で、ロンリーパパさん登場!
ロンリーパパさんはカラーシュガー1stアルバムで
マンドリン、バンジョーなどで参加してくれて
色づけしてくれたミュージシャン。
今回もちょっと曲を仕込んで、、、ネタバレはのちほど

今回、大さんが作ってくれたアポロシアター風
看板。これをバックに演奏するのが楽しみだった。

時刻はもうすぐ6時。そろそろお客様が入ってくる。

今回、このような席で臨むのだが
オープンと同時に続々とご来店。
あっという間に満席!
そして、予定外のお客様もご来店され、急きょ「補助席」を出す
超満員御礼!
ここから一気に写真のオンパレード
















第一部セットリスト
1.青い丘 2.Wander Paradise 3.涙そうそう 4.海を見ていた午後 5.Go on anyway 6.僕はそっと
たのしい!!
距離が近いし。雰囲気が温かい。
ただ、終始美味しそうな匂いが立ち込めて
空腹が止まらないまま後半戦に突入!(笑)




第二部セットリスト
1.Summertime 2.黄昏のビギン 3.花 4.Wait fot another story 5.Night Holic 6.Honeysuckle rose 7.Game
たのしい!!
たのしすぎる!! 前半は、ちょっとおとなしめの 曲でそろえたが、後半はさらに
夜(NIGHT)で
中毒(HOLIC)になるような 盛り上がる曲たちでたたみかける。
終わりに近づき
いよいよGAMEでしめようかという矢先
大さんのブルースハープも交えてやるはずが、、、
料理が終わらず大さんの手があかない!
「つなぎでもう1曲やっといて!」
厨房の大さんから注文が入る(笑)
急きょスタンドバイミーを演奏。
すると、間奏部分でいきなり「プァーー!」と
厨房で料理を片手で作りながら
片手でハープを吹く大さん!!(笑)

そして衝撃的なことに
間奏からエンディングまでスタンドバイミーを吹き切ったあと
おもむろに「はいお待ちどーう」と言って完成した料理を 出したのだ!
この鮮やかすぎる二刀流。ぜんぶ美味しいところを持っていった
大さんはずるい(笑)
そのあとのGAMEも
大盛り上がりに盛り上がる。




ありがたいことにアンコール
ここで、ロンリーパパさん登場。
後方支援として、元メンバーのやっすぃーもスプーンで参戦!
(スプーンは2本背中合わせにして膝で叩くと立派な打楽器になる)



アンコール「プカプカ」
この曲は酔いも回ってきたイイ感じの夜には最適だ。
そしてオーラスは カラーシュガー2人だけで「I'm believing」をお届けし
無事に「NIGHT HOLIC vol.1」は
幕を下ろした。
その後、身内だけでひっそりと
アフターセッション

大さんいわく「この雰囲気が一番いい!」 と叫んでいた。(^^)
VOL.2は、そういう要素も取り入れつつ
さらにお客様と近い場所で
昔の西洋の音楽酒場のような雰囲気で
とか
いろいろなアイデアが飛び交いながら
おいしい料理にやっと舌鼓を打ち
感無量のまま 終了。 お客様、大さん
ありがとうございました。




Comments